Full – Thumb Image List

4月 9 2017
AndroidSDK+JDK+adb Shellを利用した、スマホ/タブレット画面をWindows/Macで録画
ふと、Androidタブレットの画面を録画したくなって、ごにょごにょとやってみました。 以前Macに環境を準備していたんですが、利用しなくなっていて削除していたため、Windows10に再構築です。

4月 8 2017
【完全版】ターミナルマルチプレクサ tmux をWindows+MSYS2+tmuxinator導入(zsh)
先日、メモを残したターミナルマルチプレクサ tmux をWindows+MSYS2+tmuxinator導入(zsh)ですが、tmuxinatorを実行しても、正常に動作してくれませんでした。 改めて、MSYS2での環境 […]

4月 5 2017
iOS10.3.1がリリースされたので、脱獄関連の情報をまとめておきます
既に脱獄済みのiOSをご利用の方には、必要のない情報だと思います。 初めてiPhoneやiPadなどのiOSの脱獄にトライされる方向けに、(本当は自分向けのメモとして)残してます。

4月 5 2017
[Linux] LAN内のIPアドレス+Macアドレスの一覧を取得するShell
LAN内の端末管理というものは、隋時管理しないと結構大変なことになります。 ・いつの間にか知らないマシンが接続されていた! ・1NICに対して1アドレスのつもりが、仮想NICで複数IPを持っていた! …などなど。 そ […]

4月 2 2017
Dell XPS730x(初期i7マシン)のカードリーダーを復活させる為、ドライバ更新
こんにちは。 みなさん、ドライバって更新してますか? ま、私も不具合がなければ特に更新なんてしないんですが。 表題の通り、かなりの化石マシンですが、Dell XPS 730x(i7)のカードリーダーを使いたくなったので、 […]

3月 20 2017
[icloud] icloudの使用中ドライブの容量を空ける(50GBプラン)
MacOSやiOSを4台ほど使っているので、iCloudを使ってます。 便利ですよね。 Androidだと、Googleドライブ。 WinOSだと、Oneドライブ。 と、いったところでしょうか。 そのiCloudのドライ […]

3月 18 2017
ターミナルマルチプレクサ tmux をWindows+MSYS2+tmuxinator導入(zsh)
自宅のクライアント環境は、Win10+Macなのですが、社内がWin7。 これまでは…Windows=puttyで、Mac=iTermの環境でした。 また、Mac内でもvimなどを使うので、厳密にいうと… ・Wind […]

3月 14 2017
使い終わったiPhoneを、”TwoMonAir”で PCのサブモニタとして利用
スマートフォンは、もはやPCレベルのスペックがあります。 価格はスターターPCを越えてますよね〜。 私は、古いスマホを下取りに出さないので、割と自宅に転がってます。 ちょっと思いつきで iPhone5を”PCのサブモニタ […]

12月 17 2016
パスワードやアカウントの管理と、指紋の管理
今日、MBPのCMをたまたま見て、そー言えば…からのエントリーです。 恐らく、皆さんアカウントを少なからず、1つはお持ちのはずです。スマホだったり、パソコンだったりを使うにも、ユーザー名とパスワードのセットをお使いかなー […]
4月 21 2017
Symfony2.8+Apacheのインストール~Webアクセス確認まで(パーミッショントラブル解消法など)
久しぶりに、新規サイトを立ち上げようとSymfonyをいつもの感じでフフフーンと準備していたら、バッチが止まっている。 よく見ると、Symfony1.4バッチだった。 たまたま気付いたが、いい機会だと Symfony2. […]
By KYO • Apache, CentOS, Command, HTML, Linux, PHP, Symfony, Tech, Web • Tags: apache, howto, install, php, setup, summary, symfony, symfony2