Windows版vim(gvim)と、Linux版vimのプラグインを共有する

2011年12月4日 オフ 投稿者: KYO
Table of Contents

Windows版vim(gvim)と、Linux版vimのプラグインを共有する

pathogen.vimを長らく使ってますが、Windows版のgvimとプラグインを共有する方法が分かったのでその手順のメモ。
合わせて、.vimrcの共有もメモしておきます。

【環境】

  • Linux: CentOS5.6/vim7.3(build)
  • Windows: Widows7(64bit)/vim7.3(kaoriya)

【手順】

  1. github上に置いているソースをまずは入手します。
    方法としては、Git(msysgit)を利用するか、TortoiseGitなどを利用します。
    私の場合、以下のURLに置いてます。

    vimfiles — vimスクリプト
    dotfile — .vimrcなど

  2. ダウンロードした「vimfilesフォルダ」と「.vimrc」を、C:\Users\usernameへ保存
    まずは、フォルダとファイルをそのまま保存

  3. pathogen.vimを再ダウンロード後、「autoload」フォルダへ配置
    Linux上でシンボリックリンクとなっている為、再度ダウンロードを行う
    vim-pathogen/tags

  4. 「.vimrc」内を調整
    私の場合だと、以下の内容を変更する程度です。

    変更前

    ” ターミナルコンソールエンコーディング
    set termencoding=utf-8
    set encoding=utf-8

    “”
    ” dictionary

    autocmd FileType php :set dictionary+=$HOME/.vim/dict/php.dict

    “”
    ” vim-ref

    ” @see http://dualkey.jp/blog3/?p=891
    ” @usage :Ref phpmanual
    let g:ref_use_vimproc = 0 ” vimprocをインストールしていない場合は、0を指定
    let g:ref_alc_cmd=’lynx -dump -nonumbers %s’ ” lynx指定
    let g:ref_phpmanual_path = $HOME. ‘/public_html/repos/manual/php’

    “”
    ” skel

    augroup SkeletonAu
    autocmd!
    autocmd BufNewFile *.html 0r $HOME/.vim/skel.html
    autocmd BufNewFile *.pl 0r $HOME/.vim/skel.pl
    autocmd BufNewFile *.cgi 0r $HOME/.vim/skel.cgi
    autocmd BufNewFile *.pm 0r $HOME/.vim/skel.pm
    autocmd BufNewFile *.php 0r $HOME/.vim/skel.php
    autocmd BufNewFile *.mkd 0r $HOME/.vim/skel.mkd
    augroup END

    変更後

    ” ターミナルコンソールエンコーディング
    ” set termencoding=utf-8
    ” set encoding=utf-8

    “”
    ” dictionary

    autocmd FileType php :set dictionary+=$HOME/vimfiles/dict/php.dict

    “”
    ” vim-ref

    ” @see http://dualkey.jp/blog3/?p=891
    ” @usage :Ref phpmanual
    let g:ref_use_vimproc = 0 ” vimprocをインストールしていない場合は、0を指定
    let g:ref_alc_cmd=’lynx -dump -nonumbers %s’ ” lynx指定
    “let g:ref_phpmanual_path = $HOME. ‘/public_html/repos/manual/php’

    “”
    ” skel

    augroup SkeletonAu
    autocmd!
    autocmd BufNewFile *.html 0r $HOME/vimfiles/skel.html
    autocmd BufNewFile *.pl 0r $HOME/vimfiles/skel.pl
    autocmd BufNewFile *.cgi 0r $HOME/vimfiles/skel.cgi
    autocmd BufNewFile *.pm 0r $HOME/vimfiles/skel.pm
    autocmd BufNewFile *.php 0r $HOME/vimfiles/skel.php
    autocmd BufNewFile *.mkd 0r $HOME/vimfiles/skel.mkd
    augroup END

  5. gvimを起動
    起動後、「:scriptnames」を実行して、プラグインが読み込まれていることを確認する

【課題】

  • 環境に関係なく、ファイルコピーだけでいつものvim環境を構築できるようにしたい・・・
  • Windows側からも、プラグインの追加が出来るようにしていきたいところ・・・