KYO's Tech
Web関連の備忘。Linux運用とMac関連をメインに、vim, git, shell, php, symfony..など。
RSS
  • Home
  • Linux
  • Symfony
  • PHP
  • Vim
kyostech_image

[CentOS7] git2系をインストール

App-developer-update

【iOS】iOS15で、”Appを このバージョンのiOSで動作させるには、デベロッパーによるアップデートが必要です”

wpspeed1

[WordPress] 投稿画面が、Wiziwig過ぎるのでMarkdown化

apache_log

[Shell] 最近よく使うApacheログのワンライナー解析

brackets

Adobe Bracketsが優秀過ぎる…

tmux-image

Mac High Sieera で、vimが起動出来ない場合の対処法「dyld: Library not loaded: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/libruby.2.0.0.dylib”

kyostech_image

11月 15 2021

[CentOS7] git2系をインストール

久しぶりの、CentOS7ネタ。 CentOS7は、yumでインストールできるgitパッケージは1.8系。 最新版をtarballから入れると面倒そうなので、以下で解消。 最近、コンソール触らなくなったなぁ・・・ マーク […]

By KYO • CentOS, Command, Linux, Shell, Tech • Tags: centos, epel, git, git2, howto, install, remi, tips, yum

App-developer-update

9月 24 2021

【iOS】iOS15で、”Appを このバージョンのiOSで動作させるには、デベロッパーによるアップデートが必要です”

"(iOSアプリ名)" はアップデートの必要があります ありがちな、iOSのメジャーバージョンアップで、デベロッパー側として、対応が必要になったので備忘。 最新のメジャーOSでは、よくあることなのかも […]

By KYO • iphone, Mac, スマホ • Tags: App, AppStore, Develop, ios, iOS15, Udpate, UnityCloud, XCode

wpspeed1

10月 9 2020

[WordPress] 投稿画面が、Wiziwig過ぎるのでMarkdown化

Wiziwig過ぎる.. 元々、個人用のメモ または、知り合いとの共有用で、このブログ使ってたのですが、久しぶりに投稿画面見てみたら、「なんだこれ!」ってくらいに、Wiziwig化されてました。 確かに、初めての方やHT […]

By KYO • Tech, Vim • Tags: howto, markdown, plugin, tech, vim, web, wordpress

apache_log

12月 27 2018

[Shell] 最近よく使うApacheログのワンライナー解析

このところ、ログファイルの解析をよくやる場面が増えてます。 以前から、元々テキストファイルを扱うことが多いのですが、年末ってこともあるので、備忘として何個か載せておきます。 特定の IP からのアクセスだけを抽出 gre […]

By KYO • Linux, Shell • Tags: awk, bash, cut, grep, howto, linux, log, sed, shell, sort, tips, uniq

brackets

11月 3 2017

Adobe Bracketsが優秀過ぎる…

久しぶりの投稿になってしまいましたが。 業務でドキュメント作成が増えてきたので、久しぶりにMarkdownをやるかなぁ〜なんて、軽い気持ちで「最近は、どんなMarkdownのツールがあるかな?」と探してました。 ま、皆さ […]

By KYO • Ajax, CSS, HTML, Mac, PHP, Tech, Vim, Web, Windows • Tags: adobe, brackets, editor, mac, summary, windows

tmux-image

10月 8 2017

Mac High Sieera で、vimが起動出来ない場合の対処法「dyld: Library not loaded: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/libruby.2.0.0.dylib”

MacをHigh Sierraにアップデートしたのですが、vimが使えない〜!ってことで、その対処法です。 vimを起動すると、こんなメッセージが出る方は、下記で対応ください♪ $ vim dyld: Library n […]

By KYO • Mac, Vim • Tags: high sierra, howto, mac, sierra, tips, vim

image

7月 23 2017

民進党 蓮舫氏 二重国籍問題の本質は、”時系列”の事実のみが語る

先日の18日の蓮舫会見、色々物議醸してますね。 メディア以外で。 メディア自体が、民進党の支持団体なので…ま、仕方ないのかもですね。それでも!とやってる方は居るのでしょうが、当然潰されますよね。 ポイントは、差別ではなく […]

By KYO • その他 • Tags: news

image

6月 16 2017

サーバ管理者から見る”加計問題”に関するデータ

こんばんは。 割とどーでもいい問題だとは思ってますが、加計問題に登場するデータ、メールに関して。 サーバ管理をしてる側から言うと、民進党の証明の仕方はまず、間違ってます。

By KYO • 未分類 • Tags: client, hack, howto, mail, security, server, shared, tech, tips

image

5月 25 2017

直近の北朝鮮を含む疑問…

何やら、国内外で妙な動きというか、ニュースが連日多いですね。 なかなか露骨に不安を煽る報道ってありませんが、何個か事実を整理して行くと… ※認識の甘さや、誤解釈はある前提で 表記 ・事実 → 所感、憶測

By KYO • その他 • Tags: world, WW3

357427a24eb4b0b843e783bb58e6e6ca

5月 15 2017

ホイーラーの遅延選択実験(物理学は専門ではないですw)

たまたま、適当にWebを見ていて、「お!」という記事がありました。 理系ではありますが、物理学よりは情報工学の方なので、素人なのですが。 「なーんだ、ならココに書くなよ」 はい、ごもっともです。(笑) ただ、”視点という […]

By KYO • Tech, その他 • Tags: Physics

1 2 3 4 ›»

Recent Posts

  • [CentOS7] git2系をインストール
  • 【iOS】iOS15で、”Appを このバージョンのiOSで動作させるには、デベロッパーによるアップデートが必要です”
  • [WordPress] 投稿画面が、Wiziwig過ぎるのでMarkdown化
  • [Shell] 最近よく使うApacheログのワンライナー解析
  • Adobe Bracketsが優秀過ぎる…

Categories

  • Ajax
  • Android
  • Apache
  • Blog
  • C++
  • CentOS
  • Command
  • CPAN
  • CSS
  • CVS
  • Daily-Links
  • Featured
  • HTML
  • iATKOS
  • iCloud
  • Images
  • iPad
  • iphone
  • jailbreak
  • Linux
  • Mac
  • MovableType
  • MySQL
  • PC
  • PEAR
  • Perl
  • PHP
  • PostgreSQL
  • prototype
  • Samba
  • Shell
  • Smaty
  • Subversion
  • Symfony
  • Tech
  • tmux
  • Top Stories
  • ubuntu
  • Vim
  • VineLinux
  • Web
  • Webサービス
  • Webその他
  • Windows
  • スマホ
  • セキュリティ
  • その他
  • ロト6
  • 未分類
  • [CentOS7] git2系をインストール
  • 【iOS】iOS15で、”Appを このバージョンのiOSで動作させるには、デベロッパーによるアップデートが必要です”
  • [WordPress] 投稿画面が、Wiziwig過ぎるのでMarkdown化
  • [Shell] 最近よく使うApacheログのワンライナー解析
  • Adobe Bracketsが優秀過ぎる…

  • Ajax
  • Android
  • Apache
  • Blog
  • C++
  • CentOS
  • Command
  • CPAN
  • CSS
  • CVS
  • Daily-Links
  • Featured
  • HTML
  • iATKOS
  • iCloud
  • Images
  • iPad
  • iphone
  • jailbreak
  • Linux
  • Mac
  • MovableType
  • MySQL
  • PC
  • PEAR
  • Perl
  • PHP
  • PostgreSQL
  • prototype
  • Samba
  • Shell
  • Smaty
  • Subversion
  • Symfony
  • Tech
  • tmux
  • Top Stories
  • ubuntu
  • Vim
  • VineLinux
  • Web
  • Webサービス
  • Webその他
  • Windows
  • スマホ
  • セキュリティ
  • その他
  • ロト6
  • 未分類

ajax android apache backup book centos charset command config cpan cron css document git google hackintosh howto install iphone linux mac manual mobile pathogen.vim perl php postfix postgresql reference sakura shell smarty subversion symfony tech tips trac troubleshooting tutorial vim vinelinux vps windows マニュアル リファレンス

↑

© KYO's Tech 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes