5月 4 2017
GoogleChrome58で、HTTPSアクセス時に利用するオレオレ証明書(自己証明書)が”NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID”となる場合の解決方法
先日、自宅の回線を隼へ変更したタイミングで、LAN内の開発用サーバのSSL証明書で以下の警告を吐くようになりました。 NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID 簡単にいうと、証明書(自己証明書) […]
5月 4 2017
先日、自宅の回線を隼へ変更したタイミングで、LAN内の開発用サーバのSSL証明書で以下の警告を吐くようになりました。 NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID 簡単にいうと、証明書(自己証明書) […]
4月 21 2017
久しぶりに、新規サイトを立ち上げようとSymfonyをいつもの感じでフフフーンと準備していたら、バッチが止まっている。 よく見ると、Symfony1.4バッチだった。 たまたま気付いたが、いい機会だと Symfony2. […]
4月 9 2017
ふと、Androidタブレットの画面を録画したくなって、ごにょごにょとやってみました。 以前Macに環境を準備していたんですが、利用しなくなっていて削除していたため、Windows10に再構築です。
4月 8 2017
先日、メモを残したターミナルマルチプレクサ tmux をWindows+MSYS2+tmuxinator導入(zsh)ですが、tmuxinatorを実行しても、正常に動作してくれませんでした。 改めて、MSYS2での環境 […]
4月 5 2017
既に脱獄済みのiOSをご利用の方には、必要のない情報だと思います。 初めてiPhoneやiPadなどのiOSの脱獄にトライされる方向けに、(本当は自分向けのメモとして)残してます。
4月 5 2017
LAN内の端末管理というものは、隋時管理しないと結構大変なことになります。 ・いつの間にか知らないマシンが接続されていた! ・1NICに対して1アドレスのつもりが、仮想NICで複数IPを持っていた! …などなど。 そ […]
4月 2 2017
こんにちは。 みなさん、ドライバって更新してますか? ま、私も不具合がなければ特に更新なんてしないんですが。 表題の通り、かなりの化石マシンですが、Dell XPS 730x(i7)のカードリーダーを使いたくなったので、 […]
3月 20 2017
MacOSやiOSを4台ほど使っているので、iCloudを使ってます。 便利ですよね。 Androidだと、Googleドライブ。 WinOSだと、Oneドライブ。 と、いったところでしょうか。 そのiCloudのドライ […]
3月 18 2017
自宅のクライアント環境は、Win10+Macなのですが、社内がWin7。 これまでは…Windows=puttyで、Mac=iTermの環境でした。 また、Mac内でもvimなどを使うので、厳密にいうと… ・Wind […]
5月 15 2017
ランサムウェア「Wanna Cryptor」や「Wanna Cry」はサイバー攻撃ではない
某ニュースをたまたま見る機会があったのですが… ”日本国内にサイバー攻撃” というタイトルで、ニュースしている報道機関がありました。 このランサムウェアは、”標的型” ではないです。 無差別で、かつ… ネットワー […]
By KYO • Samba, Tech, Web, Windows, セキュリティ