CPANモジュール「DateTime」を依存関係を解決してインストール
2011年12月13日CPANモジュール「DateTime」のインストール
なぜか、コマンドですんなり入ってくれなかったので、無理やり入れた際のメモ
まずは、依存パッケージを以下から検索
CPAN dependencies
以下のようなShellを作成して、rootで実行
\#!/bin/bash cpan Scalar::Util cpan Test::Exception cpan Test::Harness cpan Test::More cpan Sub::Uplevel cpan Module::Build cpan Carp cpan DateTime::TimeZone cpan parent cpan ExtUtils::MakeMaker cpan Data::Dumper cpan File::Spec cpan Pod::Man cpan File::Basename cpan Class::Load cpan Try::Tiny cpan Package::Stash cpan Test::Requires cpan Package::DeprecationManager cpan Params::Util cpan ExtUtils::CBuilder cpan Sub::Install cpan Test::Fatal cpan Exporter cpan List::MoreUtils cpan Dist::CheckConflicts cpan Sub::Exporter cpan Data::OptList cpan Module::Runtime cpan Params::Classify cpan ExtUtils::ParseXS cpan Class::Singleton cpan Params::Validate cpan Attribute::Handlers cpan DateTime::Locale cpan Math::Round cpan Time::Local
その後、DateTimeをインストール
$ sudo cpan DateTime
普通ならば依存関係を解決しつつインストールしてくれるものだけど、DateTimeはそうは行かないらしい。
他のパッケージを入れる際にも役立ちそうなので、メモ