HDDのfdiskとformat(Windows編)

2011年3月29日 オフ 投稿者: KYO
Table of Contents

Windwosで、起動ディスク作成~ハードディスクフォーマットまで。

 

  1. まずは、仮想FDDを作成する
    1. Virtual Floppy Driveをダウンロード
    2. ダウンロードしたファイルを解凍後、vfdwin.exe を実行
    3. 「ドライバ」タブの「開始」ボタンをクリック
    4. 「ドライブ0」タブを選択し、「変更」をクリック
    5. 適当な「ドライブ文字」を選択(ここでは、「A」)
    6. 「開始/新規」をクリック後、「開始」をクリック(各設定項目は初期のままでOK)
    7. ここまで作業を進めて、「マイコンピュータ」のAドライブを右クリックし、「フォーマット」→「MS-DOSの起動ディスクを作成する」で起動ディスクを作成
    8. 仮想のAドライブに、ブート可能なCOMMAND.COMなどがコピーされた状態になる
  2. 次に、仮想FDDのデータをUSBメモリへ書き込む
    1. HP USB Disk Storage Format Toolをダウンロード
    2. インストール後、実行
      1. Device:USBメモリのドライブを選択
      2. File system:FAT32 または FATを選択
      3. Volume label:空欄でOK
      4. Quick Format:チェックしてもしなくてもOK
      5. Create a DOS startup disk:チェック
      6. using DOS system files located at:上記仮想FDD(ここではAドライブ)
    3. 「Start」をクリックして、データを書き込む
  3. 最後に、起動ディスクイメージのデータをダウンロード
    1. (最初からこれだけでも行けるかもしれない)
  4. USBメモリをブートしたいマシンへ差し替え
    1. dos> fdisk
    2. ディスク選択: 「5」
    3. ここで、HDDの方へ切り替え「2」
    4. DOS領域作成: 「1」
    5. 作成後、「ESC」でfdiskから抜ける
  5. dos> format /q d:
    1. ※ドライブ名注意